楽天ドライブは、ブラウザからrakuten-drive.comにアクセスして利用する方法と、モバイルアプリをインストールして利用する2つの方法があります。2つの手段からファイルやフォルダをアップロードできます。楽天ドライブのクラウドに1度にアップロードできる容量はご利用プランによって異なります。無料プランは10GBまで、PROプランとBusinessプランは50GBまで、Advancedプランは100GBまで一度にアップロードできます。
rakuten-drive.com の場合
1. rakuten-drive.com へ移動し、ログインします。
2. 楽天ドライブクラウドに移動します。
3. 「ファイルのアップロード」または「フォルダのアップロード」をクリックします。
ファイル/ フォルダをドラッグ&ドロップしてアップロードすることも可能です。
- ファイルのアップロードを選択した場合は、必要なファイルをすべて選択し、「開く」をクリックします。
- フォルダのアップロードを選択した場合は、必要なフォルダをすべて選択し、「アップロード」をクリックします。
モバイルアプリの場合
1. 楽天ドライブのアプリを開き、ログインします。
2. 「ホーム」メニュー に移動します。
3. ホームメニュー内にて複数のタブを移動し、アップロードしたい項目を選択します。
4. 選択後に下部に表示される アップロード をタップします。
5. クラウド内の保存先を指定、もしくは新しいフォルダを作成し「アップロード」をタップします。
※ モバイルアプリの「ホーム」メニューに関して:
-
「ホーム」メニューで確認できる項目は、あくまで楽天ドライブを使用している間のみ、端末内に保存されたファイルを再構成して表示したものであり、楽天ドライブクラウドに同期したものではありません。楽天ドライブのアプリ「ホーム」メニューからファイルを削除すると、端末からも削除される点にご注意してください。
-
iOS用 楽天ドライブアプリの場合: 「ホーム」メニューの上段タブは、「写真」「動画」「ファイル」の3つに分かれています。「写真」と「動画」タブは、端末内の「写真」アプリのカメラロールに保存された写真と動画を表示します。「ファイル」タブは、端末内の「ファイル」アプリの「楽天ドライブ」フォルダに保存されたファイルを表示します。
-
Android用 楽天ドライブアプリの場合: 「ホーム」メニューから端末に保存されているファイルをすべて確認できます。 写真や動画以外のファイルは、ファイルタブで見つけることができます。